2015/01/26(月)
COMITIA111新刊「おっきくなっちゃう!」
2015/02/01 COMITIA111 in 東京ビッグサイト にて頒布漫画/プリンター出力本/24P
漫画:「おっきくなっちゃう!」あらすじ
なるちゃんはいやらしい妄想が爆発すると、身体が巨大化する特殊な体質の持ち主です。
今日も男の子同士がイチャイチャする薄い本(いやらしい同人誌)を読んではムクムクと巨大化しています。
バレーボール部のレギュラー選手でもあるなるちゃんは、自分の特殊体質を活かして試合で大活躍するのでした。
■2015/01/30 追記:pixivに新刊サンプルを公開
2015/01/25(日)
2015/01/24(土)
コミティア111 サークルカット
イベント名:COMITIA111
日時:2015/02/01(日) 11:00〜16:00
会場:東京ビッグサイト東5・6ホール
スペースNo.:O18a
サークル:NEOスタヂヲ白楽
コミティア111にサークル参加します。
新刊は、身体が巨大化しちゃう特殊体質な女の子のお話です。
2015/01/18(日)
2014年を振り返る (漫画創作・ネット環境編)
すでに年が明けてずいぶん経ってしまいましたが、昨年のアレコレを振り返ってみます。■漫画創作
2014年に描いた(完成させた)漫画は以下の3本。 「きらきら村のマスコットキャラを決めよう!」@COMITIA107
「といれのじばくれい」@COMITIA109
「負けないで! なぐるちゃん 〜スパーリング編〜」@COMITIA110
2014年新刊のプリンター出力本から、本のサイズをA5に変更しました。(これまではB5サイズ)
A4用紙を二つ折りしての中綴じ本です。
表紙もカラーになりました。
本を綴じた際に紙の端を揃えるために裁断機を導入しました。
自家製本は手間がかかりますが、その分本への愛着が湧きますね。
「負けないで! なぐるちゃん 〜スパーリング編〜」は、昨年に引き続き参加させていただいた「コミティア格闘技部」で描いた漫画です。
いろいろなサークルがひとつのテーマで集まる(スペース配置される)というのは楽しいですね。
参加したことはないですが、二次創作系のオンリーイベントだとこんな雰囲気なんでしょうか。
今の制作ペースだと年間3本がちょうどいい感じです。
本当は年4回開催のコミティアで毎回新刊を出したいところですが、年4本になると休日がほぼすべてマンガ制作でつぶれてしまいそう。
もう少し作画スピードを上げないとなぁ。(毎回言ってるような気がする。)
■ネット環境
家の外でもネットに繋ぎたくて2013年にWiMAXを契約しました。でもWiMAXは自分の生活圏内で電波の入りが悪く、特に室内ではほぼ繋がらない状況でした。
最近は月額1000円以下でLTE回線が利用できるMVNOサービスも増えてきました。
(参考:【月額1,000円前後】格安SIM(格安データ通信SIM)主要10社の比較 - NAVER まとめ)
自分も2014年5月にWiMAXからMVNO環境へ移行しました。
こちらは室内でもサクサク通信できて快適です。
売り上げランキング: 595
2014/11/24(月)
コミティア110、お疲れさまでした。

参加された皆様お疲れさまでした。
昨年に引き続き、comitia格闘技部からの参加でした。
当日は格闘技好きサークルが集まって、大いに賑わいました。
さらに今回は、「海外マンガフェスタ」「コミティアX4」との合同開催ということで、いつもとはちょっと違う展示物が目につきました。(畳敷きスペースとか)
コミティア30周年記念企画「ペーパーラリー30G」用に、久々にペーパーを作成しました。
ペーパーの原画↓
コミティア閉会後の格闘技部打ち上げにも参加させていただきました。
いろいろお話ができて楽しかったです。
改めて創作意欲をたっぷりチャージできたので、引き続き次回のコミティアに向けて新作マンガの執筆を進めていきます。
今回描いたスケブ。

サークルスペースNo.は「O18a」です。
新刊は、身体が巨大化しちゃう特殊体質な女の子のお話です。
その他、当日の頒布内容については↓のサークルポータルサイトをご参照ください。